先月、強い雨風でとうとう無惨にもビリビリになってしまい京都の染屋
伝さんに新しく作って頂くよう頼んでおりました
暖簾が
今日出来上がってまいりました。

秋冬用、春夏用と今回も
2色お願い致しました。
今回は少し目の粗い麻を選び
ざっくりとした風合いがとっても良い感じです。
店から見た透け感も気に入っております。
暖簾は店の
看板代わりにしておりますので
こだわっている物の一つです。
素材・色目は勿論のことロゴの大きさもいろいろと
熟考してまいりました。
看板代わりだといっても大きすぎると野暮ったくなりますし
小さすぎると意味がございませんし、
暖簾の大きさとのバランス、建物とのバランス、文字とロゴマークとのバランス等々
グランアーツ島野さんのアドバイスを頂いて
今に至っております。
何に逆らう事もなくただそこに吊り下げられている暖簾のように
「
静かに
真摯な心でお客様をお迎えする」
いつもバタバタと日々を過ごしてしまっておりますが
じょっぴんやの本来の
基本はここにございます(笑)
実力不足はどうぞお許しくださいませ。
まだまだ店作りの課題は多く残っております。
スポンサーサイト