楽しみな京都の月曜日です。
ランチをしたかったお店へ伺うと今日はすでに予約で満席と言われ
トボトボと歩く帰り道で好奇心をそそられました。

店内が全く見えないので
ひとりで入るには少しためらいましたが
思い切ってドアを開けた途端
全く想像とは違う空間に「ワァ」と声を上げそうになりました。
広々とした店内はアジアのアンティーク家具が置かれ
異国情緒溢れる作りで雑貨も少し展示販売されております。
今日はランチを頂きましたが豊富な種類の韓国茶やスイーツも魅力的です。
ランチの後は三条通りのお店を冷やかしながらお教室へ。
今月の森田先生のお教室ではお手本の中から彼岸花を選んで教えて頂きました。
皆さん手が早いので追いつくのにひとり焦ります。
今回も楽しい時間でした。
彼岸花は買い物袋に挿して帰りました(笑)
ランチをしたかったお店へ伺うと今日はすでに予約で満席と言われ
トボトボと歩く帰り道で好奇心をそそられました。

店内が全く見えないので
ひとりで入るには少しためらいましたが
思い切ってドアを開けた途端
全く想像とは違う空間に「ワァ」と声を上げそうになりました。

広々とした店内はアジアのアンティーク家具が置かれ
異国情緒溢れる作りで雑貨も少し展示販売されております。

今日はランチを頂きましたが豊富な種類の韓国茶やスイーツも魅力的です。

ランチの後は三条通りのお店を冷やかしながらお教室へ。
今月の森田先生のお教室ではお手本の中から彼岸花を選んで教えて頂きました。

皆さん手が早いので追いつくのにひとり焦ります。
今回も楽しい時間でした。
彼岸花は買い物袋に挿して帰りました(笑)

スポンサーサイト