大晦日は今年も主人の両親が眠るお墓のお参りから始まりました。
今年は特に、空の義父母にSOSを送る機会が多くございました。
無事1年が終わった旨の報告を致しました。
その後私の実家に寄ると
娘が母の押し寿司の手伝いをしておりました。
「コノハダ」の押し寿司です。
おせちの仕込みは完了、
後はお重に詰めるのみとの事で
今年は後から来る孫も一緒に3人で
楽しくやるとの事、
餅つきはすでに終わっているとの事ですし、
で・・・用無しの私は一旦退散です(笑)
私は蕎麦打ちがございますので(笑)
今年は姫路の粉屋さんからそば粉を送って頂きました。
初心者向けの打ちやすいそば粉ということです。
なるほど…相変わらず角は上手く出ませんでしたが
打ち易く感じました。
なかなか良い感じです。
その後、久しぶりに姪っ子ミーちゃんと買い物へ。
あの小さかったミーちゃんも早や高校1年生。
只今青春を満喫しています。
服選びもかなりのこだわりがございます(笑)
なかなか決まりませんので、叔母のごり押しで納得させ、
スカートとトップスをプレゼント致しました(笑)
実家では明日のお祝いの用意はすでにできており
毎年と変わらず、年越しは「かし椀」と「お蕎麦」でお祝いしました。
今年も拙い女将のブログにお付き合い下さりありがとうございました。
年々愚痴が多くなってきておりますが
どうぞ来年もお付き合いの程よろしくお願い致します。
どうぞどうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
ありがとうございました。
今年は特に、空の義父母にSOSを送る機会が多くございました。
無事1年が終わった旨の報告を致しました。
その後私の実家に寄ると
娘が母の押し寿司の手伝いをしておりました。

「コノハダ」の押し寿司です。

おせちの仕込みは完了、
後はお重に詰めるのみとの事で
今年は後から来る孫も一緒に3人で
楽しくやるとの事、
餅つきはすでに終わっているとの事ですし、
で・・・用無しの私は一旦退散です(笑)
私は蕎麦打ちがございますので(笑)

今年は姫路の粉屋さんからそば粉を送って頂きました。
初心者向けの打ちやすいそば粉ということです。

なるほど…相変わらず角は上手く出ませんでしたが
打ち易く感じました。

なかなか良い感じです。
その後、久しぶりに姪っ子ミーちゃんと買い物へ。
あの小さかったミーちゃんも早や高校1年生。
只今青春を満喫しています。
服選びもかなりのこだわりがございます(笑)
なかなか決まりませんので、叔母のごり押しで納得させ、
スカートとトップスをプレゼント致しました(笑)

実家では明日のお祝いの用意はすでにできており

毎年と変わらず、年越しは「かし椀」と「お蕎麦」でお祝いしました。
今年も拙い女将のブログにお付き合い下さりありがとうございました。
年々愚痴が多くなってきておりますが
どうぞ来年もお付き合いの程よろしくお願い致します。
どうぞどうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
ありがとうございました。
スポンサーサイト