退職される職場の方へのお礼の品にじょっぴんやの珈琲豆をご利用頂きました。
その方には大変お世話になられたということで、
ラッピングはお客様の感謝のお気持ちがより伝わるようなオリジナルの形でご用意するよう
前もってご指示を頂いておりました。
珈琲豆の種類は主人にお任せ頂きました。

ピンクの和紙で包んで、ポイントの飾りに四角いウッドビーズを使いました。
和紙を広げると
お伺いしておりましたお客様からのお礼のメッセージが現れます。
メッセージは縫い付けてあります。
という仕掛けです(笑)
ありがとうございました。
毎日桜便りが真っ盛りですが
花より団子、大好物の春の便りがお知り合いのお寿司屋さんから今年も届きました。
くるみ入りのいかなごのくぎ煮、さすがのプロの味です。
お寿司も一緒に届けて下さいました。
海老で鯛を釣ると言いますが
徹夜でお仕事をされる節分の日に陣中見舞いに差し入れたカレーパンが
結果的にそうなってしまい
大変気を使って頂いて恐縮しております。
おかげで今日は豪華なお昼ご飯になりました。
ご馳走様でした。
その方には大変お世話になられたということで、
ラッピングはお客様の感謝のお気持ちがより伝わるようなオリジナルの形でご用意するよう
前もってご指示を頂いておりました。
珈琲豆の種類は主人にお任せ頂きました。

ピンクの和紙で包んで、ポイントの飾りに四角いウッドビーズを使いました。

和紙を広げると

お伺いしておりましたお客様からのお礼のメッセージが現れます。
メッセージは縫い付けてあります。

という仕掛けです(笑)
ありがとうございました。
毎日桜便りが真っ盛りですが
花より団子、大好物の春の便りがお知り合いのお寿司屋さんから今年も届きました。

くるみ入りのいかなごのくぎ煮、さすがのプロの味です。
お寿司も一緒に届けて下さいました。
海老で鯛を釣ると言いますが
徹夜でお仕事をされる節分の日に陣中見舞いに差し入れたカレーパンが
結果的にそうなってしまい
大変気を使って頂いて恐縮しております。
おかげで今日は豪華なお昼ご飯になりました。

ご馳走様でした。
スポンサーサイト