嘘みたいな話ですが、
「こんなの作ってぇ~」とKUROKARIさんの部屋のドアに貼っておきました。
「なんなんこれ!」と言いながら、敵も慣れたものです。
チャチャッと出来上がりました

包装紙と同じ柄のカードをハンコでつくってもらいました。
木のクリップで留めます。
今年の「じょっぴんや春のギフトのラッピング」です。
柔らかくてスッキリしたイメージに仕上げます。
カードの裏にお客様にメッセージをお書き頂けるようにしております。
こちらは珈琲豆200gを包んでご用意しました。
もちろん「KUROKARIはんこカード」をお付け致します。
少しづつ日々ハンコの花の色が変わっていきます。
そして桜の散る頃には姿を変えます。

「こんなの作ってぇ~」とKUROKARIさんの部屋のドアに貼っておきました。
「なんなんこれ!」と言いながら、敵も慣れたものです。
チャチャッと出来上がりました

包装紙と同じ柄のカードをハンコでつくってもらいました。
木のクリップで留めます。
今年の「じょっぴんや春のギフトのラッピング」です。
柔らかくてスッキリしたイメージに仕上げます。
カードの裏にお客様にメッセージをお書き頂けるようにしております。
こちらは珈琲豆200gを包んでご用意しました。

もちろん「KUROKARIはんこカード」をお付け致します。
少しづつ日々ハンコの花の色が変わっていきます。
そして桜の散る頃には姿を変えます。
今ではバリバリの関西のおばちゃんに人様からは見えるようでございますが、
こう見えましても私、小5まで横浜育ちでございます。
父の実家がこちらでしたので、夏休みごとに妹とふたりで遊びに来ておりました。
祖父母だけの家は遊ぶ物が無く、ある日思い付いて
「おじいちゃんのお部屋を私達で模様替えしてあげよう」ということになり
妹と机をあっちへ、椅子はこっち、棚にはこれを飾って…
社宅の狭い家では絶対できないことに夢中になりました。
「綺麗にしてくれたね」と祖父母にも褒められ、得意顔です。
ですが…その後外遊びから帰ってくると…
部屋は元通りに片づけられておりました。
「せめて私達がいる間だけでもこのままにしておいてくれたらいいのに…」
と小さいながらも大人の冷たさを感じ、とっても悲しく傷ついた事をふと思い出しました。
これを見て…
駐車場と駐輪場のくぎりの石柱。
よく見ると・・・
足元のタイルに合わせて、ひとつづついろんな石ころが丁寧に並べてあります。
誰の仕業だろう???
近所のちびっこ達かしら・・・
じょっぴんやの小さいお客様かしら・・・
こうやると、もっとカッコイイと良かれと思ってやってくれたのかもしれない・・
デザイナーのグランアーツさんには「おい!おい!」と怒られるかもしれませんが、
この際お許しを頂きましょう。
お散歩中についつい片足を上げたくなるワンちゃんの歯止めになるかもしれないし・・・
しばらくこのままにしておきましょう。
こう見えましても私、小5まで横浜育ちでございます。
父の実家がこちらでしたので、夏休みごとに妹とふたりで遊びに来ておりました。
祖父母だけの家は遊ぶ物が無く、ある日思い付いて
「おじいちゃんのお部屋を私達で模様替えしてあげよう」ということになり
妹と机をあっちへ、椅子はこっち、棚にはこれを飾って…
社宅の狭い家では絶対できないことに夢中になりました。
「綺麗にしてくれたね」と祖父母にも褒められ、得意顔です。
ですが…その後外遊びから帰ってくると…
部屋は元通りに片づけられておりました。
「せめて私達がいる間だけでもこのままにしておいてくれたらいいのに…」
と小さいながらも大人の冷たさを感じ、とっても悲しく傷ついた事をふと思い出しました。
これを見て…

駐車場と駐輪場のくぎりの石柱。
よく見ると・・・


足元のタイルに合わせて、ひとつづついろんな石ころが丁寧に並べてあります。
誰の仕業だろう???
近所のちびっこ達かしら・・・
じょっぴんやの小さいお客様かしら・・・
こうやると、もっとカッコイイと良かれと思ってやってくれたのかもしれない・・
デザイナーのグランアーツさんには「おい!おい!」と怒られるかもしれませんが、
この際お許しを頂きましょう。
お散歩中についつい片足を上げたくなるワンちゃんの歯止めになるかもしれないし・・・
しばらくこのままにしておきましょう。
スタッフ募集のお知らせ
2013.03.21 20:25|イベント|
この度新しいスタッフを募集することとなりました。
今回は土曜・日曜・祝日に店を手伝って頂ける方を求めております。
時間は朝8時30分から夕方5時30分までです。
時給は最初の2ヶ月は800円それ以降は900円です。
仕事は主にホール業務をお願い致します。
年齢は18歳以上(高校生は不可)・性別・経験は問いませんが、
じょっぴんやに何度かご来店頂いた事があり、
じょっぴんやの店が好きだという方が絶対条件です。
長く一緒に自分達の目指す店づくりに真面目に取り組んで頂ける
信頼できる仲間を探しております。
お電話にてご連絡下さい。面接の日時をお伝え致します。
どうぞ良いご縁をお待ちしております。
今回は土曜・日曜・祝日に店を手伝って頂ける方を求めております。
時間は朝8時30分から夕方5時30分までです。
時給は最初の2ヶ月は800円それ以降は900円です。
仕事は主にホール業務をお願い致します。
年齢は18歳以上(高校生は不可)・性別・経験は問いませんが、
じょっぴんやに何度かご来店頂いた事があり、
じょっぴんやの店が好きだという方が絶対条件です。
長く一緒に自分達の目指す店づくりに真面目に取り組んで頂ける
信頼できる仲間を探しております。
お電話にてご連絡下さい。面接の日時をお伝え致します。
どうぞ良いご縁をお待ちしております。
今夜は還暦のお祝いのパーティ・ライブにお招き頂きました。
どの着物にしようかと迷いましたが、
きっととっても楽しくて、洒落っ気のある雰囲気だと予測して、
アンティークの着物と帯でお邪魔しました。
根付けはサイコロと麻雀のパイです。
思った通り、ノリノリです。
とっても居心地の良い、気の利いた楽しいお祝いの会でした。
ご本人と奥様お二人のお人柄がそのまま伝わります。
いつも周りの人を大切に思われ、暖かく誠実にお付き合いされていらっしゃるお二人だからこそ
こんなに素敵な時間がつくれるのだと感心致しました。
そして何よりご夫妻とっても仲が良くて、とっても明るい!
お二人のファンは私達の他にもたくさんいらっしゃるようです。
これからも、もっともっと、このご夫妻には楽しい事を教えて頂けそうです。
期待しております。
どの着物にしようかと迷いましたが、
きっととっても楽しくて、洒落っ気のある雰囲気だと予測して、
アンティークの着物と帯でお邪魔しました。

根付けはサイコロと麻雀のパイです。
思った通り、ノリノリです。

とっても居心地の良い、気の利いた楽しいお祝いの会でした。
ご本人と奥様お二人のお人柄がそのまま伝わります。
いつも周りの人を大切に思われ、暖かく誠実にお付き合いされていらっしゃるお二人だからこそ
こんなに素敵な時間がつくれるのだと感心致しました。
そして何よりご夫妻とっても仲が良くて、とっても明るい!
お二人のファンは私達の他にもたくさんいらっしゃるようです。
これからも、もっともっと、このご夫妻には楽しい事を教えて頂けそうです。
期待しております。
今週末にはもう桜が咲くとか…
あわてて入口にお花見のお人形を飾りました。
是非ともこのタイミングで桜を生けたいと思い、お花屋さんに走りましたが、
残念ながら桜は売り切れ。
代わりに色とりどりの菊。
こちらの方が断然楽しい!
良かった・良かった!
至る所に春。
先日ご馳走になった「桜のごま豆腐のお椀」
最近娘が講習会に参加しているカービングの成果。
ひとつの制作時間5分だそう・・・
残念ながら、今のペースでは、お客様に楽しんで頂くまでに、春は終わってしまうでしょう・・・
近所のTちゃんからも春色お菓子のプレゼント。
彼女にしてみれば、バレンタインデーに、ついでにあげただけのチョコレートのお礼を巡って、
何かに付けいじられている「ようぞうさん」を不憫に思い、気を使ってくれたのかもしれません。
あわてて入口にお花見のお人形を飾りました。

是非ともこのタイミングで桜を生けたいと思い、お花屋さんに走りましたが、
残念ながら桜は売り切れ。
代わりに色とりどりの菊。
こちらの方が断然楽しい!
良かった・良かった!

至る所に春。
先日ご馳走になった「桜のごま豆腐のお椀」

最近娘が講習会に参加しているカービングの成果。

ひとつの制作時間5分だそう・・・
残念ながら、今のペースでは、お客様に楽しんで頂くまでに、春は終わってしまうでしょう・・・
近所のTちゃんからも春色お菓子のプレゼント。

彼女にしてみれば、バレンタインデーに、ついでにあげただけのチョコレートのお礼を巡って、
何かに付けいじられている「ようぞうさん」を不憫に思い、気を使ってくれたのかもしれません。
3か月ぶりにやっと美容院へ行きました。
わざわざブログでお知らせする事でも無いのですが…
まぁ…記録ということで…
今回は時間の都合でいつもと違うスタイリストさんをご紹介頂きました。
「いつも髪がペタンコになってしまって…」と説明すると、
「素直な髪質なんですね」と言われました。
いろんな表現があるものだと感心しながらも、髪とはいえ素直と言われ、
ちょっと顔が赤くなりました。
じょっぴんやのスタッフは髪形の規制はございませんが、
茶髪にはしないという事を昔からの決まりにしております。
これにはいろいろな理由がございます。
外見の観点だけではなく、
どちらかというと「じょっぴんやのスタッフだから」という自覚をもって
「お客様に接するスタンス」の基本にしている部分の方が多いです。
今年も少しですが苺とラズベリーのミックスジャムを仕込みました。
ラベルの子ぐらいの髪のボリュームがあったらいいのに・・・
わざわざブログでお知らせする事でも無いのですが…
まぁ…記録ということで…
今回は時間の都合でいつもと違うスタイリストさんをご紹介頂きました。
「いつも髪がペタンコになってしまって…」と説明すると、
「素直な髪質なんですね」と言われました。
いろんな表現があるものだと感心しながらも、髪とはいえ素直と言われ、
ちょっと顔が赤くなりました。
じょっぴんやのスタッフは髪形の規制はございませんが、
茶髪にはしないという事を昔からの決まりにしております。
これにはいろいろな理由がございます。
外見の観点だけではなく、
どちらかというと「じょっぴんやのスタッフだから」という自覚をもって
「お客様に接するスタンス」の基本にしている部分の方が多いです。

今年も少しですが苺とラズベリーのミックスジャムを仕込みました。
ラベルの子ぐらいの髪のボリュームがあったらいいのに・・・
主人は今年のバレンタインデーも近所のTちゃんに手作りのお菓子を頂きました。
もう小学4年生ともなると、「ようぞうさんへ」とメッセージが書いてあり、
不覚にもドキッと致します。
ともあれ彼女の豊かな感性には相変わらず恐れ入ります。
主人は去年はお返しの品のセレクトに皆の失笑を買いましたので、
今年はリベンジとばかりに神戸の街を駆けずり回りました。
本人も「こういう事は若干はずす傾向にある」と自覚をしたのでしょう、
今年は買う前に私に電話をしてまいりました。
主人 「可愛い靴下とバァーンと開く珍しい傘にしよか思うんやけど・・・」
私 「私のビニール傘もバァーンと開くよ」
主人 「違う違う!バァァーンや」
私 「???・・・それで柄は?」
主人 「チェックです」
私 「・・・微妙やねぇ・・・」
買ってまいりました。
弟のS君の傘も柄違いで・・・
こういうところは、気が利くのですが・・・
紙袋もコーディネートしたらしい・・・
今年もそぉっと開けてみると・・・
今年も期待を裏切らず楽しいブログネタを提供してくれました。

もう小学4年生ともなると、「ようぞうさんへ」とメッセージが書いてあり、
不覚にもドキッと致します。
ともあれ彼女の豊かな感性には相変わらず恐れ入ります。
主人は去年はお返しの品のセレクトに皆の失笑を買いましたので、
今年はリベンジとばかりに神戸の街を駆けずり回りました。
本人も「こういう事は若干はずす傾向にある」と自覚をしたのでしょう、
今年は買う前に私に電話をしてまいりました。
主人 「可愛い靴下とバァーンと開く珍しい傘にしよか思うんやけど・・・」
私 「私のビニール傘もバァーンと開くよ」
主人 「違う違う!バァァーンや」
私 「???・・・それで柄は?」
主人 「チェックです」
私 「・・・微妙やねぇ・・・」
買ってまいりました。
弟のS君の傘も柄違いで・・・
こういうところは、気が利くのですが・・・

紙袋もコーディネートしたらしい・・・
今年もそぉっと開けてみると・・・


今年も期待を裏切らず楽しいブログネタを提供してくれました。
娘に着物を着付けました。
この着物は以前ブログでお話いたしました母方の祖父の形見の着物を私用に仕立て直したものです。
帯はお店で一目惚れして買ったアンティークです。
着物のルールには少しはみ出すかもしれませんが、洋服感覚で楽しく気付けました。
この年齢だからこそできる着こなしです。
そして母がちょうど娘の年ごろに着ていた羽織を上から着て出掛けました。
70数年前私の母はこの着物を着た父親の膝の上の温もりをまだ憶えているそうです。
時が経った今、その着物を孫娘が楽しんで着られるなんて、
着物はほんとに素敵だと、実感しております。、


この着物は以前ブログでお話いたしました母方の祖父の形見の着物を私用に仕立て直したものです。
帯はお店で一目惚れして買ったアンティークです。
着物のルールには少しはみ出すかもしれませんが、洋服感覚で楽しく気付けました。
この年齢だからこそできる着こなしです。
そして母がちょうど娘の年ごろに着ていた羽織を上から着て出掛けました。
70数年前私の母はこの着物を着た父親の膝の上の温もりをまだ憶えているそうです。
時が経った今、その着物を孫娘が楽しんで着られるなんて、
着物はほんとに素敵だと、実感しております。、
きんかんのジャムを作ったら、ラベルデザインがなぜか「雷神」で
次のジャムのラベルを「風神」にして並べるらしい…とブログでKUROKARIさんの
楽しい構想をご紹介してから、ひと月も経ってしまいました。
なにかとバタバタしており,次のジャムの仕込みを怠っておりましたら、片割れのきんかんジャムが売り切れまして、
構想空し…
いえいえこんな面白い事をじょっぴんやが見過ごすことなど致しません。
きんかんジャムは再度仕込みまして、風神用には「ぽんかん」をジャムに致しました。
「風神・雷神」「ぽんかん・きんかん」
響きが良いので、ぽんかんに致しました。
まぁいつものノリでございます。
どうぞ二つの香りと味と遊び心をお楽しみになって下さいませ。
ついでに・・・
次のジャムのラベルを「風神」にして並べるらしい…とブログでKUROKARIさんの
楽しい構想をご紹介してから、ひと月も経ってしまいました。
なにかとバタバタしており,次のジャムの仕込みを怠っておりましたら、片割れのきんかんジャムが売り切れまして、
構想空し…
いえいえこんな面白い事をじょっぴんやが見過ごすことなど致しません。
きんかんジャムは再度仕込みまして、風神用には「ぽんかん」をジャムに致しました。

「風神・雷神」「ぽんかん・きんかん」
響きが良いので、ぽんかんに致しました。
まぁいつものノリでございます。
どうぞ二つの香りと味と遊び心をお楽しみになって下さいませ。
ついでに・・・

通勤というものが私にはありませんので、夕方までほぼ毎日屋内にいるにもかかわらず、
花粉症で目がもうショボショボです。
ちょっとした試みでまつげを少々長くしておりましたが、もうそれどころではございません。
前々から「あんまり意味が無いように思うよ」と辛らつな意見を近い身内から貰っていることもあり、
これを機会にあきらめることに致します。まぁ良い経験を致しました。
花を入れ替えました。
サンダーソニアをたっぷりと・・・
ムシカリも大きく・・・
小手毬のようなちいさな花が咲くそうです。
こんな状態の時期ですので、なるべくお花もシンプルにと選びました。
どちらもの花の清潔な可愛さ、美しさに癒されます。
当たり前のことで、お花と張り合う訳では決してございませんが、
まつ毛を少々長くしたくらいでは到底太刀打ちできるものではありません。
花粉症で目がもうショボショボです。
ちょっとした試みでまつげを少々長くしておりましたが、もうそれどころではございません。
前々から「あんまり意味が無いように思うよ」と辛らつな意見を近い身内から貰っていることもあり、
これを機会にあきらめることに致します。まぁ良い経験を致しました。
花を入れ替えました。

サンダーソニアをたっぷりと・・・

ムシカリも大きく・・・
小手毬のようなちいさな花が咲くそうです。
こんな状態の時期ですので、なるべくお花もシンプルにと選びました。
どちらもの花の清潔な可愛さ、美しさに癒されます。
当たり前のことで、お花と張り合う訳では決してございませんが、
まつ毛を少々長くしたくらいでは到底太刀打ちできるものではありません。
だいぶん暖かくなり、オープン戦、そして今年は若干盛り上がりには欠けるようですが、
WBCが開催され、テレビの前で各選手への叱咤激励についつい声が大きくなる今日この頃でございます。
スポーツの世界でも、他のどの世界でもチームワークはとても大事です。
私共の店づくりも「じょっぴんやチーム」を組んで、日々取り組んでおります。
もう10年近く前の話になりますが、学校を卒業したばかりの若いスタッフが一度
店がすごく忙しい時にひとりでホールをこなした後に
「もうだめかと思いました」
といったのを今も覚えております。
年上ばかりのチームの中でも違和感をあまり感じさせない落ち着いたしっかりとした仕事ぶりでしたが、
きっとちょっと背伸びして頑張ってくれていたのだと感じました。
素直な気持ちの表現が嬉しかったのです。
その彼女、今は律儀に東京からFacebookに「いいね!」をしてくれます。
最近ダントツに「いいね!」をたくさん頂戴したのがこちら!
気を良くして明日も作りましょ!
WBCが開催され、テレビの前で各選手への叱咤激励についつい声が大きくなる今日この頃でございます。
スポーツの世界でも、他のどの世界でもチームワークはとても大事です。
私共の店づくりも「じょっぴんやチーム」を組んで、日々取り組んでおります。
もう10年近く前の話になりますが、学校を卒業したばかりの若いスタッフが一度
店がすごく忙しい時にひとりでホールをこなした後に
「もうだめかと思いました」
といったのを今も覚えております。
年上ばかりのチームの中でも違和感をあまり感じさせない落ち着いたしっかりとした仕事ぶりでしたが、
きっとちょっと背伸びして頑張ってくれていたのだと感じました。
素直な気持ちの表現が嬉しかったのです。
その彼女、今は律儀に東京からFacebookに「いいね!」をしてくれます。
最近ダントツに「いいね!」をたくさん頂戴したのがこちら!

気を良くして明日も作りましょ!
先日お話致しましたひな祭りの密かなじょっぴんやの企み
「お菓子をどうぞ 」
お菓子の下からお内裏様とお姫様
お召し上がり頂いた後は、メッセージカードとしてお持ち帰り頂きます。
と言う訳で昨夜のKUROKARIさん
「地味な仕事や・・・」
とつぶやきながら一枚づつせっせとハンコを捺す彼女に
地味な仕事を丁寧にコツコツ積み重ねるよう繰り返していたら
時々そう滅多に誰しもが出合えないだろうなという充実の瞬間が来るのよ。
それが病みつきになってまたコツコツやっていると、
知らぬ間になんとなく自分の思うカタチになっていると気づく時があって、
そこでちょっと自信みたいなものがついてまたコツコツ・・・のくり返しで
今もくり返し・・・が私よ!
聞いてないのか、末はこの程度かと落胆したのか、今はそれどころでは無いのか、
彼女からの反応はありませんでしたが、
まぁそのうち私の言いたい事が解る日が来るでしょう・・・
DNAを引き継いでいるのですから・・・
お雛様の絵を描いて、ご近所の絵手紙の先輩の家のポストに入れてきました。
先ほどご紹介したKUROKARIさんデザインのお雛様をもう一度ご覧下さい。
ここにもDNAを感じます。
「お菓子をどうぞ 」

お菓子の下からお内裏様とお姫様

お召し上がり頂いた後は、メッセージカードとしてお持ち帰り頂きます。
と言う訳で昨夜のKUROKARIさん


「地味な仕事や・・・」
とつぶやきながら一枚づつせっせとハンコを捺す彼女に
地味な仕事を丁寧にコツコツ積み重ねるよう繰り返していたら
時々そう滅多に誰しもが出合えないだろうなという充実の瞬間が来るのよ。
それが病みつきになってまたコツコツやっていると、
知らぬ間になんとなく自分の思うカタチになっていると気づく時があって、
そこでちょっと自信みたいなものがついてまたコツコツ・・・のくり返しで
今もくり返し・・・が私よ!
聞いてないのか、末はこの程度かと落胆したのか、今はそれどころでは無いのか、
彼女からの反応はありませんでしたが、
まぁそのうち私の言いたい事が解る日が来るでしょう・・・
DNAを引き継いでいるのですから・・・
お雛様の絵を描いて、ご近所の絵手紙の先輩の家のポストに入れてきました。

先ほどご紹介したKUROKARIさんデザインのお雛様をもう一度ご覧下さい。
ここにもDNAを感じます。